4 有酸素運動 8000歩目標ってよく言われるけどただ歩数でなく早歩き(大股歩き)の歩数が大事。脈拍数を測り110~120になるように少し息があがるくらいの強度にします。 さらに坂道や階段中心にして負荷をかけて歩数を稼ぐのがいい=筋トレ+有酸素運動 坂道が多い長崎は糖尿病が少ないとの事 最初は今より2000歩増やす感じで徐々に増やしていきます
| ⑴ 30分以内の移動は車でなく徒歩(2km)、速歩(3km)、自転車(6~8km)
⑵ 駅・バス停まで徒歩・自転車、1駅(1バス停)前で乗る、仕事で歩く
⑶ 買い物先まで往復、行楽でウオーキング
⑷ 午前と午後に分けて運動。昼食前まで目標歩数の半分確保、夕食前に達成→昼食前と夕食前に歩数確認 例:1日8000歩 昼食前4000歩、夕食前8000歩→目標未達成は夕食後に歩く 1分100歩→10分1000歩→80分8000歩 |