今回は玄米を水多めで炊いてみます。1合を炊く前は134gで460kcal、糖質95gでしたが、3倍の水を加えて炊きます。炊き上がりは497gになり、そのうち150gを食べると140kcal、糖質29gになります。これは白米150gの240kcal、糖質54gに比べてカロリーは約40%、糖質は約45%カットされています。これは素晴らしいことです。
玄米は腸内の善玉菌を増やし、脂肪への欲求を減らします。つまり、脂っこい食べ物を減らす効果があります。
50%麦ごはんよりも100%麦ごはんの方が血糖値の上昇が緩やかなため、ダイエットに適しています。
たくさんの水を加えて炊いた白米も血糖値の上昇が緩やかで、もちろんカロリーと糖質も減少します。
麦ごはんは元々血糖値が上がりにくいため、多くの水を加えてもその効果は変わりません。